2024年11月27日

103万円の壁(その2)

調べると群馬県以外にも令和6年度予算が令和5年度予算より大きく減っていることがわかりました。
→ 知事は予算削減にすごい努力をしている。← すごく評価できる点

削減額からこれ以上の削減が難しい状態になっているのに、減税による税収の減少を受け入れとという感じの話が急に出てきたのが各知事の怒りになっているような気がするなぁ…。
知事にとって自分が関係する選挙に負けてならわかるけど、自分に関係ない選挙だからねぇ…
自分たちの努力が無視されるような話に怒りがわくのはある意味人として当然な気がする。
posted by エンジョイ@群馬 管理人 at 13:43| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

103万円の壁

知事が記者会見で103万円の控除が見直されて178万円のなると、群馬県としての税収が360億円減るといっていますが、令和6年度の予算は令和5年度より381億円少ないのですが…
なんだこれ。意味わからん。
予算.png
参考URL https://www.pref.gunma.jp/site/gunmazaisei/627264.html
ラベル:103万の壁 知事
posted by エンジョイ@群馬 管理人 at 13:19| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

帯状疱疹ワクチン

先日、帯状疱疹ワクチンの接種を受けてきました。
副反応ですが、午前中に接種して、午後に微熱(平熱+1℃)と頭痛、翌日も微熱(平熱+0.5℃)と頭痛でした。
なお、費用は自治体の補助ありで12,000円でした。
2回接種なので2か月後にもう一回です。
接種した理由は周りで帯状疱疹に罹った人が多く、誰もが帯状疱疹は辛いと言っていたので予防のためです。
また、帯状疱疹の薬は微妙に高く費用的にも(人にもよりますが)ワクチン接種のほうが抑えられるようです。
おまけ
posted by エンジョイ@群馬 管理人 at 08:53| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。