その中で真子内親王が皇室を離脱してから結婚するのなら問題は少ないという意見があります。
私は思うにこれの方が問題は深刻です。
内親王が皇室を離脱すると戸籍が作られるの名字(性、氏)が必要になります。
その時、名乗るのはおそらく『秋篠』です。そして、「小室」と「秋篠」が結婚するときには、どちらかの名字を選ぶ必要がありますが、それが『小室』ではなく『秋篠』だったらどうするのでしょうか。
「秋篠宮家」は秋篠宮家殿下が天皇に即位したときにおそらくなくなりますが、その場合「秋篠」を名乗るのは、問題の二人だけです。
こうなると「秋篠宮家」の正統は自分たちだと主張するかもしれません。
さぁ、皆さんはこれに耐えられるのかな?